ベンチマーク
 自作パソコンが出来上がると次にベンチマークでしょう。このページは、ベンチマークソフト作者やベンチマークランキングを開催しているサイトを集めました。自分の自作パソコンと比べてみよう!
 ベンチマークは自作パソコンに必修です。ランキングを競うだけではなく、同じようなパーツを使用している人と比べ、自分の自作パソコンが性能を発揮しているかどうかを確認出来るからです。
スポンサード リンク
 自作パソコンが出来上がると次にベンチマークでしょう。このページは、ベンチマークソフト作者やベンチマークランキングを開催しているサイトを集めました。自分の自作パソコンと比べてみよう!
 ベンチマークは自作パソコンに必修です。ランキングを競うだけではなく、同じようなパーツを使用している人と比べ、自分の自作パソコンが性能を発揮しているかどうかを確認出来るからです。
|  HDBENCH NET | 有名なベンチマークソフト「HDBENCH」の作者EP82改/かずさんのページです。 | 
|---|---|
|  πの部屋! | こちらもベンチにはなくてはならない、円周率の計算時間を測定する「スーパーπ」のページです。 | 
|  Crystal Dew World -CrystalMark | ベンチマークソフト「CrystalMark」と、CPUの情報を表示する「CrystalCPUID」の作者のページです。CrystalMarkを使用したベンチマークランキングもあります。  | 
|  tanukiの世界 | 「Superπ」を使用したベンチマークランキングがあります。又、各PCパーツの耐性(OverClock)が、画像付きで解説されています。  | 
|  Bunny's Workshop | SuperPIランキング、PiFastランキングや、Athlon のクロックアップ等の情報が盛りだくさんです。  | 
|  Holicho's homepage | intelとAMDのクロックアップ対決や、WCPUIDを使用したクロックランキング、SuperPIランキング等で大変にぎわっているサイトです。  | 
|  R100RS-87's HOME PAGE | 円周率計算を利用した、ベンチマークソフト「大失π」作者のページ。ベンチマーク結果を投稿できます!  | 
|  PC-PARTS.MODS | 自作PCパーツレビューガイドや、気になる情報が大変充実したサイトです。  | 
|  son's PC Zone | WCPUID、N-BENCH、3DMark2001のベンチマークランキングが、大変にぎわっており、又、CPU耐性表は、CPUの種類、CORE、クロックごとに検索でき、クロックアップする方には必修のサイトです。 | 
Copyright(c)2004-2015 自作パソコンに役立つリンク集 All rights reserved